なら県民電子会議室

会議室名

奈良の未来を創る

〜平城遷都1300年祭を成功させ、奈良の魅力を語る〜

この会議室について

奈良の地にとって大きな節目となる平城遷都1300年を迎えます。
行政主導の下、官民一体となった1300年祭の記念行事が賑々しく行われようとしています。これを機会に道路などのインフラ整備もかなり進みました。観光客などを呼び込むのに必要な環境は整いつつあるように見えます。
ところで、平城遷都から1301年、つまり平成23年以後の奈良はどうあるべきか、幅広く意見を求めたいと思います。
京都・大阪という大都市に挟まれ、世界有数の観光資源に恵まれてはいるものの、1300年の営みを活かした「今からの奈良らしさ」「奈良だからこそ活きる物や事」が有るとは思いませんか?
さらに奈良の中から未来志向の雰囲気を生み出すのにはどうすべきか、既成概念にとらわれない自由な発想の意見を幅広く求めます。

情報BOX・コーディネータ自己紹介・経過論点入室する

新規発言一覧

ID タイトル 投稿者 投稿日
【116】
ろん
2010/03/31 10:38:50
【115】
ミッチー
2010/03/31 00:15:16
【114】
ミッチー
2010/03/30 22:07:17
【113】
ミッチー
2010/03/28 21:55:51
【112】
ミッチー
2010/03/28 20:54:29
【111】
ミッチー
2010/03/26 23:32:22
【110】
ろん
2010/03/25 11:02:32
【109】
ろん
2010/03/25 10:23:17
【108】
気くばりくん
2010/03/24 11:19:41
【107】
またこ
2010/03/23 23:29:18

新規議題一覧

ID タイトル 投稿者 投稿日
【116】
ろん
2010/03/31 10:38:50
【115】
ミッチー
2010/03/31 00:15:16
【113】
ミッチー
2010/03/28 21:55:51
【112】
ミッチー
2010/03/28 20:54:29
【107】
またこ
2010/03/23 23:29:18
【106】
yuming
2010/03/23 14:40:25
【104】
気くばりくん
2010/03/23 00:21:57
【100】
ろん
2010/03/21 12:14:36
【93】
気くばりくん
2010/03/12 15:25:45
【92】
一心太助
2010/03/12 14:19:25