なら県民電子会議室

会議室名

受診者の立場から医療資源を考える

ー限られた医療資源を守るために何をなすべきかー

この会議室について

 医療資源を考えるのが、私たちのテーマですが、医療資源の人的資源、医師、看護師、等の地域医療を支える医療従事者について考えて見たいと思います。
その人たちが不足しているのに、私たち受診者の利用方法は、コンビニを利用するような感覚ではないか。
そのために大病院であるほど患者が殺到して、医療従事者は重労働のために疲弊しているのが実情で、よく3時間待って、3分の診察、と言われるような現象を生じています。
このような状況で、限られた医療従事者を守って、適切な医療体制を築くために、如何したら良いのか、を考え話し合ってみたいと思います。

情報BOX・コーディネータ自己紹介・経過論点入室する

新規発言一覧

新規議題一覧

ID タイトル 投稿者 投稿日
【131】
かわらなでしこ
2009/03/17 21:31:36
【119】
気くばりくん
2009/02/22 01:07:42
【117】
かわらなでしこ
2009/02/19 21:28:51
【114】
bazbird
2009/02/13 10:04:41
【107】
気くばりくん
2009/01/30 00:57:34
【85】
bazbird
2008/12/28 09:58:30
【81】
bazbird
2008/12/22 11:53:09
【79】
bazbird
2008/12/19 09:46:48
【73】
しんせい
2008/12/11 09:08:19
【62】
気くばりくん
2008/11/22 13:42:44