
この会議室について
2010年に奈良は平城遷都1300年をむかえます。これに向けて、奈良は大きく変化しようとしています。しかし平城遷都1300年記念事業を、単なる一過性のイベントに終わらせてしまってはいけません。奈良という地域における文化、歴史、産業、自然等々を、大きな枠組でもう一度しっかり考え直し、次世代へとつなげていくために、平城遷都1300年記念事業を考えていくべきではないでしょうか。
では具体的に、このためには、どのような課題があり、それらとどのように対峙していくべきなのか。これについて皆さんと議論していきたいと思います。記念事業の理念、具体的に進めていくべきプロジェクト、奈良観光における問題点、その解決の方策、外国人観光客の誘致の方策・・・、こうしたことについて、しっかりと話し合いましょう。
新規発言一覧
ID | タイトル | 投稿者 | 投稿日 |
---|---|---|---|
【168】 | まめたろう | 2008/09/30 20:10:02 | |
【167】 | 気くばりくん | 2008/09/29 01:26:43 | |
【166】 | 気くばりくん | 2008/09/29 01:10:44 | |
【165】 | usagito | 2008/09/27 23:42:29 | |
【164】 | 三河人 | 2008/09/25 23:50:10 | |
【163】 | 三河人 | 2008/09/25 22:57:25 | |
【162】 | 気くばりくん | 2008/09/25 01:12:41 | |
【161】 | 気くばりくん | 2008/09/24 00:58:00 | |
【160】 | wiskij | 2008/09/23 02:11:05 | |
【159】 | kmatsu | 2008/09/22 16:05:18 |
新規議題一覧
ID | タイトル | 投稿者 | 投稿日 |
---|---|---|---|
【168】 | まめたろう | 2008/09/30 20:10:02 | |
【154】 | まめたろう | 2008/09/08 00:04:01 | |
【153】 | まめたろう | 2008/09/07 23:55:37 | |
【149】 | まめたろう | 2008/08/19 11:51:40 | |
【94】 | まめたろう | 2008/06/11 17:03:28 | |
【93】 | まめたろう | 2008/06/11 17:00:28 | |
【92】 | まめたろう | 2008/06/11 16:55:06 | |
【21】 | まめたろう | 2008/04/12 16:56:15 | |
【20】 | まめたろう | 2008/04/12 16:54:12 | |
【7】 | まめたろう | 2008/04/06 20:59:40 |