なら県民電子会議室

会議室名

広げようボランティア・NPO・地域活動の輪

〜多様な協働による地域づくりの推進〜

この会議室について

 「協働」という言葉をご存じでしょうか。
 ボランティア団体・NPO、自治会等の地縁団体、事業者、大学等の教育機関、市町村や県などの行政が、「くらしの向上」のために、それぞれの団体が持つ特性(専門性・現場性・組織力など)を活かして連携・協力し、地域の課題や多様な社会的ニーズに対応するよう共に働くことを「協働」と言います。
 「多様な協働による地域づくりの推進」というサブテーマを設けておりますが、まずは、皆さんと一緒に「ボランティア・NPO活動とは?」を改めて問い直し、ボランティア・NPO、地域活動における「気づき」を深め、「参加」につなげる輪をつくっていきましょう。
 この会議室では、ボランティア・NPO活動や自分たちが今地域で行っている活動について、普段の生活の中で気付いた点など、自由なメッセージを発信していくことで、お互いの思いを知り、誰もが地域で安心して豊かに暮らせるまちづくりに向けて、どんなことができるのか、一緒に考えていきたいと思います。


○●会議室にご参加いただいた皆様へ●○
本日3月31日をもって、本会議室も終了となります。
これまでにご発言いただいた皆様、また発言はなくとも様々なご意見を見守ってくださった皆様とともに、あたたかな話し合いの場がもてたこと感謝しております。
今後もこのつながりを活かしつつ、それぞれの地域活動等でのご活躍を期待いたします。
半年間ありがとうございました。   コーディネーター一同

情報BOX・コーディネータ自己紹介・経過論点入室する

お知らせ
ボランティア・NPOの活動を知るには(2009/09/30 18:56)
県内のボランティアやNPOの情報を発信している「奈良ボランティアネット」をご存知でしょうか?
ボランティア・NPO団体の紹介、ボランティア募集、NPO法人の設立についてなどの情報が詰まっています。
ぜひ、ご覧になっていただければ、県内のボランティア・NPOの活動もわかっていただけるのではないでしょうか。
また、ボランティアネットの更新情報などをお知らせするメールマガジンの会員募集中です
詳細は、下記URLをご覧ください↓
http://www.nvn.pref.nara.jp/

新規発言一覧

新規議題一覧

ID タイトル 投稿者 投稿日
【165】
ぜん
2010/03/31 18:21:48
【160】
ごんべえ
2010/03/22 10:31:14
【142】
珊瑚礁
2010/02/16 09:16:34
【134】
ごんべえ
2010/02/10 21:20:52
【126】
ごんべえ
2010/01/28 19:00:49
【113】
すずめ
2010/01/16 13:58:16
【75】
つぼみ
2009/12/08 23:59:21
【66】
すずめ
2009/11/20 13:24:17
【61】
すずめ
2009/11/11 17:36:53
【39】
ごんべえ
2009/10/21 16:35:39